試作板金加工.com 困りごと解決提案
試作において納期短縮を実現したい
加工コストを削減する絞り形状のある試作板金部品設計のポイント②
試作板金部品において、絞り形状の多い部品は、絞りが肉を吸い込んでしまい、反りが発生しやすくなります。絞りによる反り等の影響を抑えるために、何回もの計算・試行が必要になり、スピードが求められる試作板金部品においては大きな問題となります。

試作板金部品において、形状確認等のために試作品が必要な場合は、製品に影響のない範囲で、絞りのキワにスリットを追加することで絞りによる反りや寸法のズレを抑える事ができ、加工精度を向上させることができます。
絞り形状は絞りが肉を吸い込んで成形されるため、全体形状や精度に影響を与え易い形状になります。特に深絞りや絞り形状が多く存在する部品は、絞りの影響を計算や何回もの試行によって調整する必要があり納期やコストに影響を与えます。絞り形状の周りにスリットを配置することで、反り等の影響を抑えることができ、納期短縮、品質向上に繋がります。