試作板金加工.com 困りごと解決提案
試作において納期短縮を実現したい
金型費を削減するR 形状部のある試作板金部品設計のポイント
NCT ( ターレットパンチプレス) によるR形状の加工は金型に制限を受けるため、特殊形状やあまり一般的でないR形状部品については専用の金型を用意するかレーザー加工を行う必要があります。そのためNCTによる小ロットの試作板金部品の加工は加工コストが高くなってしまいます。

試作板金部品において、試作品の目的上、角部の形状がエッジ形状や、コンタリング加工に準じた形状で問題ない場合は、一般的なNCTの金型により加工が可能になるため、加工スピードを向上させることができ、納期短縮、コストダウンを実現することが出来ます。
NCTによる加工は板金加工においてよく用いられる加工ですが、R形状や特殊形状の加工は別途専用の金型が必要になるため、試作板金部品を小ロット調達したい際にはコストが高くなり不向きな面があります。その場合は角部のエッジ形状への変更やコンタリング加工による微小なRの連続した形状にすることでNCTによる加工が可能になり、コストダウン、納期短縮を実現できます。